Aug.-Sep. 2008
3:13 2008/09/21
何も書かないのもおもしろくないので更新します。
ほんとうになにも書く気にならない時もあったけど
1:27 2008/09/19
jjaaaaaaaaa
z...z...zzzzzzzzz gi... gi..
1:25 2008/09/19
声が出ない声が出ない声が出ない
なんでもないような話ができない
9/18
おたより紹介
>マンパンって誰!?
>誰!?
>すみません。よく考えたら知り合いでした。今思い出した。
知り合いなんですか! 今度紹介してください。
9/16
さあいろいろなことをしよう!
今日はもう寝よう。
もうちょいブログを書く余裕のある時間が欲しい。
暇はある。
9/15
新しいイラストをアップしようとしてやめました。
最近よくあること。
9/15
創作なんてしたくないよクソが
めんどくさいめんどくさいことばかり
9/15
「XERO HAZARD」はお母さんにも好評です。
最近はときどき調子よいようでそうでもなく、
創作関連はいつも迷走
楽しいことはいつもよりもたくさんあります。
むるの家に遊びに行ったりしました。
ほかにもいろいろな事が。
ときどきツタヤでDVDでも借りて観たいなあ。
レンタル半額の日を待ちます。
2年前の、ひたすら絵の練習をしたり同人活動を始めたりしてったころの事を、なにかというと思い出してしまうのは、普通に仲間がいて楽しく、描けば必ずうまくなるという単純な成果がまた気楽で楽しく、気楽で楽しくて簡単なことが多かったからかもしれません。近年の楽しい思い出のひとつです。
最近の創作活動は、自分でもどこを目指しているのかよくわからないし仲間もほとんど目に見えていません。別にいいんだけど簡単じゃない。めんどくさい。
ところでこれは少し前から思っているんだけど「創作」という言葉を口にする事に抵抗があります。なぜかはうまく説明できません。でも、誰かと創作の話をするのは全然好きです。その言葉でなにかを共有できるなら歓迎です。
夜の散歩に出て脳内を整理して、帰ってきて部屋を整理しようとして、いま深夜だけどテンションが上がってますがそろそろ寝ないと。
9/11
おはようございます。
9/10

9/8

2:07 2008/09/05
なるべく、意味もなくぼーっとしてすごしてしまうのは避けたいけど
どうしてもぼーっとせざるを得ない時がある
0:36 2008/09/04
なるべくたくさんの人に自分の漫画を読んでもらおう、と思って
母親の友人に見てもらったりしてました…
意外と小ネタがうけたり、フライング・マシーン・ロボが気に入ってもらえたり、して
おもしろいよね
23:45 2008/09/02
おとといの同人イベント、ガタケット100で、
だいたいのことにひと段落がついた
また新しいことをいろいろできれば
23:49 2008/08/31
今日は同人誌即売会があって、
別のサークルで参加だったけどちゃっかり自分の本も置いてました。
XERO HAZARDも買ってもらえて満足です。
あとほかのサークルもいろいろ見て回りました。
↓このサークルさんの本を買いました。
電力機会実験室。(サークル・バンド理論さま)
ペイントで描いた絵がとても目を引いて素敵です。
8/30

0:18 2008/08/28
すごいかすごくないかは関係ないって京くんが言ってた。
1:25 2008/08/26 なにも信じられなくたってとりあえずここにいなきゃいけない。 少しくらい違う場所に行ったってどうせ一緒。
1:22 2008/08/26
お菓子を食べながらなにかしてると少し落ち着く。
そしてプリッツを食べ過ぎた。
8/24
リュウセイさんを通してヤルハラのひと丼さんの線画を手に入れたのでさっそく塗った!
クリックで拡大。
合作楽しいねー
2:12 2008/08/24
そういや夏休みシーズンなんだから朝からテレビを見てすごすとかしないと!
2008/08/23
毎日ディルアングレイのCDを聴いてすごします。
最新作「THE MARROW OF A BONE」は超おすすめ。うそだよ。
MARROW OF A BONEの感想はとても言い尽くせない。
とにかくナツキはディルアングレイを応援中です。
いつの間にかアルバムはほとんど揃えて、あとは「鬼葬」だけ。
ファンクラブにも申し込んだから会員証とか届くの楽しみだなー
ライヴのチケットも買った。
1:47 2008/08/23
さあ今日もぼーっとしてたらブログを書く時間が無い。
音楽を聴きながらぼんやりしてるのは気持ちいいね。
8/21
リュウセイさん、ノラさんと合作絵
それぞれが描いた線画をみんなで完成させました。
左からリュウセイ、ノラ、ナツキ
とてもカラフル。
17:57 2008/08/19 すべての友達のことを想いながら生きたい
あと、マニヤン先生と一日中チャットしていたい…
17:31 2008/08/19
毎日なにか創作のようなことをしているけど、 自分の集中力のなさにあらためてきづく日々です。 というかものすごくなにかを作りたいのに 地味な作業を前にして気が散るときはどうすればいいのだろう。 でも、集中力を保とうと心がけて 寝る時間とかもしっかり自分で管理するようにすれば 予想以上になんとかなるもので、 前はそんな方法を駆使して地味な作業ほど集中できてたこともあったんだけど 最近はそういうことをする気力もない…どっかでかけたいけど何も思いつかない
そもそもこんなことしか書くことがないのか つまらないね
23:52 2008/08/15
夏の連休が終わったけどなにもしなかったなー
ときどき散歩に出たりしながら
これからやりたいことについて考えてたくらい
18:56 2008/08/12
十数年ぶりにアンパンマングミを食べたけど
味が変わってないような気がなんかする。
14:26 2008/08/12
新しいパソコン
フォトショップとかかなり快適に動く。
8/12
通販で頼んでたCDが届きました。やった。
というか定期的に通販しまくってるけど
届いたときはいつも嬉しいなあ。
youtubeで気に入った曲よりも
ネットCDショップで地道に探したCDの方が
じっくりはまれる気がする。
CD感想のコーナーもつくりたい。前も言った。
WZMの書評が更新されたらやる気になる気がする(更新を促しているわけではありません)
2:30 2008/08/12
やることを考えてました。
もちろん漫画を描いてもいい でも他のことを
RPGゲーム(という言い方が好き)も作ろうと思うけど、
あれはやっぱり要素が多くて多くて
作りたいことがたくさん無いとと思ってしまう。
でも動きとかのあるものは作りたい。
昔やってた、クリックすると絵が変わったりする
ようなイラストを思い出したりしてました。
そんなのもあったなあ あれとはまた違うけど
8/11
胸の内側が熱い 嫌な気分
頭使いすぎ
気分悪い
15:19 2008/08/09
絵を描くのに使う道具が
Photoshop Elements 2.0 から CS3になりましたが、
特に変わりありません。
ほんとに次なにしようか
1:01 2008/08/06
最近すごく寂しいです。
8.5
今日はすこし天気がいい気がしたので
Dir en GreyのDOZING GREENを携帯音楽プレイヤーに入れて
すこし散歩に行きました。

近くの学校から吹奏楽の演奏がきこえる。
そういえばいま夏休みだってことに今日気づいた。
夜になってからまた同じところに散歩に出かけた。
犬の散歩をしてる人とすれ違った。
ぜんぜん明かりが無いから近くに来るまでわからなかった。
8.5
こないだ出かけたときにHYDEの写真集を買った。
かっこいい!
というかまず装丁がかっこいい。
ヴィジュアル系のCDデザインで有名な秋田和徳さんのデザインです(いま調べました)
BUCK-TICKの「蜉蝣」のデザインがすごい好き。
8.5
あまりに真っ白な状態から創作をはじめようとして
方向性がずれかけてあせる。
いったん筆を止めてまた描きはじめた。
絵を描く。楽しい。
8.5
ひととおり新しいパソコンの作業環境をととのえた。
こんなに早くツクールVXの再認証をすることになるとは…
前のパソコンには作りかけのデータが多すぎて
すっきりした気分で作業ができなかったけど
今はなにもデータがないパソコンになって今度こそ何かできそうです。
でも、なにもない状態からはじめるのも大変で、
なかなか具体的なアイデアは出てこない…
GOSPEL2も内容がぜんぜん決まらないしなあ。
あと久しぶりにまともに絵を描きたい気分にもなってきたけど
あんまりうまく描けない。
けっきょくまた試行錯誤か。
8.4
何も書かないのもおもしろくないので更新します。
ほんとうになにも書く気にならない時もあったけど
1:27 2008/09/19
jjaaaaaaaaa
z...z...zzzzzzzzz gi... gi..
1:25 2008/09/19
声が出ない声が出ない声が出ない
なんでもないような話ができない
9/18
おたより紹介
>マンパンって誰!?
>誰!?
>すみません。よく考えたら知り合いでした。今思い出した。
知り合いなんですか! 今度紹介してください。
9/16
さあいろいろなことをしよう!
今日はもう寝よう。
もうちょいブログを書く余裕のある時間が欲しい。
暇はある。
9/15
新しいイラストをアップしようとしてやめました。
最近よくあること。
9/15
創作なんてしたくないよクソが
めんどくさいめんどくさいことばかり
9/15
「XERO HAZARD」はお母さんにも好評です。
最近はときどき調子よいようでそうでもなく、
創作関連はいつも迷走
楽しいことはいつもよりもたくさんあります。
むるの家に遊びに行ったりしました。
ほかにもいろいろな事が。
ときどきツタヤでDVDでも借りて観たいなあ。
レンタル半額の日を待ちます。
2年前の、ひたすら絵の練習をしたり同人活動を始めたりしてったころの事を、なにかというと思い出してしまうのは、普通に仲間がいて楽しく、描けば必ずうまくなるという単純な成果がまた気楽で楽しく、気楽で楽しくて簡単なことが多かったからかもしれません。近年の楽しい思い出のひとつです。
最近の創作活動は、自分でもどこを目指しているのかよくわからないし仲間もほとんど目に見えていません。別にいいんだけど簡単じゃない。めんどくさい。
ところでこれは少し前から思っているんだけど「創作」という言葉を口にする事に抵抗があります。なぜかはうまく説明できません。でも、誰かと創作の話をするのは全然好きです。その言葉でなにかを共有できるなら歓迎です。
夜の散歩に出て脳内を整理して、帰ってきて部屋を整理しようとして、いま深夜だけどテンションが上がってますがそろそろ寝ないと。
9/11
おはようございます。
9/10

9/8


2:07 2008/09/05
なるべく、意味もなくぼーっとしてすごしてしまうのは避けたいけど
どうしてもぼーっとせざるを得ない時がある
0:36 2008/09/04
なるべくたくさんの人に自分の漫画を読んでもらおう、と思って
母親の友人に見てもらったりしてました…
意外と小ネタがうけたり、フライング・マシーン・ロボが気に入ってもらえたり、して
おもしろいよね
23:45 2008/09/02
おとといの同人イベント、ガタケット100で、
だいたいのことにひと段落がついた
また新しいことをいろいろできれば
23:49 2008/08/31
今日は同人誌即売会があって、
別のサークルで参加だったけどちゃっかり自分の本も置いてました。
XERO HAZARDも買ってもらえて満足です。
あとほかのサークルもいろいろ見て回りました。
↓このサークルさんの本を買いました。
電力機会実験室。(サークル・バンド理論さま)
ペイントで描いた絵がとても目を引いて素敵です。
8/30


0:18 2008/08/28
すごいかすごくないかは関係ないって京くんが言ってた。
1:25 2008/08/26 なにも信じられなくたってとりあえずここにいなきゃいけない。 少しくらい違う場所に行ったってどうせ一緒。
1:22 2008/08/26
お菓子を食べながらなにかしてると少し落ち着く。
そしてプリッツを食べ過ぎた。
8/24
リュウセイさんを通してヤルハラのひと丼さんの線画を手に入れたのでさっそく塗った!

クリックで拡大。
合作楽しいねー
2:12 2008/08/24
そういや夏休みシーズンなんだから朝からテレビを見てすごすとかしないと!
2008/08/23
毎日ディルアングレイのCDを聴いてすごします。
最新作「THE MARROW OF A BONE」は超おすすめ。うそだよ。
MARROW OF A BONEの感想はとても言い尽くせない。
とにかくナツキはディルアングレイを応援中です。
いつの間にかアルバムはほとんど揃えて、あとは「鬼葬」だけ。
ファンクラブにも申し込んだから会員証とか届くの楽しみだなー
ライヴのチケットも買った。
1:47 2008/08/23
さあ今日もぼーっとしてたらブログを書く時間が無い。
音楽を聴きながらぼんやりしてるのは気持ちいいね。
8/21
リュウセイさん、ノラさんと合作絵









それぞれが描いた線画をみんなで完成させました。
左からリュウセイ、ノラ、ナツキ
とてもカラフル。
17:57 2008/08/19 すべての友達のことを想いながら生きたい
あと、マニヤン先生と一日中チャットしていたい…
17:31 2008/08/19
毎日なにか創作のようなことをしているけど、 自分の集中力のなさにあらためてきづく日々です。 というかものすごくなにかを作りたいのに 地味な作業を前にして気が散るときはどうすればいいのだろう。 でも、集中力を保とうと心がけて 寝る時間とかもしっかり自分で管理するようにすれば 予想以上になんとかなるもので、 前はそんな方法を駆使して地味な作業ほど集中できてたこともあったんだけど 最近はそういうことをする気力もない…どっかでかけたいけど何も思いつかない
そもそもこんなことしか書くことがないのか つまらないね
23:52 2008/08/15
夏の連休が終わったけどなにもしなかったなー
ときどき散歩に出たりしながら
これからやりたいことについて考えてたくらい
18:56 2008/08/12
十数年ぶりにアンパンマングミを食べたけど
味が変わってないような気がなんかする。
14:26 2008/08/12
新しいパソコン
フォトショップとかかなり快適に動く。
8/12
通販で頼んでたCDが届きました。やった。
というか定期的に通販しまくってるけど
届いたときはいつも嬉しいなあ。
youtubeで気に入った曲よりも
ネットCDショップで地道に探したCDの方が
じっくりはまれる気がする。
CD感想のコーナーもつくりたい。前も言った。
WZMの書評が更新されたらやる気になる気がする(更新を促しているわけではありません)
2:30 2008/08/12
やることを考えてました。
もちろん漫画を描いてもいい でも他のことを
RPGゲーム(という言い方が好き)も作ろうと思うけど、
あれはやっぱり要素が多くて多くて
作りたいことがたくさん無いとと思ってしまう。
でも動きとかのあるものは作りたい。
昔やってた、クリックすると絵が変わったりする
ようなイラストを思い出したりしてました。
そんなのもあったなあ あれとはまた違うけど
8/11
胸の内側が熱い 嫌な気分
頭使いすぎ
気分悪い
15:19 2008/08/09
絵を描くのに使う道具が
Photoshop Elements 2.0 から CS3になりましたが、
特に変わりありません。
ほんとに次なにしようか
1:01 2008/08/06
最近すごく寂しいです。
8.5
今日はすこし天気がいい気がしたので
Dir en GreyのDOZING GREENを携帯音楽プレイヤーに入れて
すこし散歩に行きました。

近くの学校から吹奏楽の演奏がきこえる。
そういえばいま夏休みだってことに今日気づいた。
夜になってからまた同じところに散歩に出かけた。
犬の散歩をしてる人とすれ違った。
ぜんぜん明かりが無いから近くに来るまでわからなかった。
8.5
こないだ出かけたときにHYDEの写真集を買った。
かっこいい!
というかまず装丁がかっこいい。
ヴィジュアル系のCDデザインで有名な秋田和徳さんのデザインです(いま調べました)
BUCK-TICKの「蜉蝣」のデザインがすごい好き。
8.5
あまりに真っ白な状態から創作をはじめようとして
方向性がずれかけてあせる。
いったん筆を止めてまた描きはじめた。
絵を描く。楽しい。
8.5
ひととおり新しいパソコンの作業環境をととのえた。
こんなに早くツクールVXの再認証をすることになるとは…
前のパソコンには作りかけのデータが多すぎて
すっきりした気分で作業ができなかったけど
今はなにもデータがないパソコンになって今度こそ何かできそうです。
でも、なにもない状態からはじめるのも大変で、
なかなか具体的なアイデアは出てこない…
GOSPEL2も内容がぜんぜん決まらないしなあ。
あと久しぶりにまともに絵を描きたい気分にもなってきたけど
あんまりうまく描けない。
けっきょくまた試行錯誤か。
8.4